喪服リメイク
郵送は全国対応 大阪市に店舗 大阪 神戸は無料訪問
着物の喪服を着用する機会が減ったこともあり、喪服をフォーマルの式服や普段着の洋服へのリメイクをご提案させていただいております。
結婚した時に喪服一式を嫁入り道具として持たせてくれましたが、結局、着用しないままタンスに眠っている人も多いのが現状です。正絹の喪服は単衣、絽、袷のセットで数十万円はしますので、その高価な着物の生地を使い現代風に活かしてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせはフリーダイヤル

よくあるお悩み
- 高齢のため着物を着るのが困難
- 和服の喪服を着る機会がない
- ふっくら・ぽっちゃりしたので着物がしんどい
- 親に買ってもらった喪服を活かしたい
当店で解決できること
- 喪服を洋装のワンピースにリメイクできます
- 洋装にすることで準備もいらず着用が簡単
- 大きいサイズにリメイクできます
- 着物のお手入れが当店で可能です
◆ 喪服リメイク料金表

※ コート・ジャケット・アンサンブルは仮縫いとパターン代込みです。
喪服リメイク事例
◆ 神奈川県のお客様(郵送)
一度も着用されていない和装の喪服を洋装へリメイクのご相談でした。郵送のやり取りでしたので先にお客様のサイズを確認させていただき今回は9号と11号のワンピースを試着いただき、そこから微調整をして制作させていただきました。ボレロの背中に一つ紋を入れ和服の名残りを残しています。
【お客様からの声】
お世話になっております。昨日の夜お品を受け取りました。お忙しい中、急いで頂きありがとうございました。お品ですが、仕上がりも良く、着た感じもピッタリでした。一度も袖を通す事なく、眠っていたお着物がこの様なカタチで生かすことが出来た事が、大変嬉しく思います。心配していた母親の体調も、お陰様で回復しまして、リメイクされたお品の出番はまだ少し先になりそうです(笑)
.jpg)
◆ 滋賀県のお客様(郵送のお客様)
洋装の喪服を体型が変わることに何度か購入したがサイズが合わなくなり自分にあったサイズの喪服を制作したいということと和装の喪服の活用のご相談でした。シルエットはタイトにするのではなく、少し余裕をもって制作させていただきました。規制品ですと肩幅や袖丈や身幅が決まっているため、なかなか自分にピッタリのものを探すことが難しいです。
袷の喪服と絽の喪服の2枚を同じシルエットで制作させていただき袖と襟裏に紋を残しました。絽のワンピースは七分袖で袖は裏地なしです。郵送の方でしたが、納品したらすぐにお客様から電話がかかってき、大変満足しているということで縫製職人やパタンナーのモチベーションもあがりました。

◆ 和歌山市のお客様(来店と郵送のお客様)
袷の喪服からジャケットとブラウスを制作させていただきました。
ジャケットは雑誌の切り抜きを持ち込まれて、そこからイメージして制作させていただきました。パータンからいちから起こす場合は、やはり仮縫いがあった方がお互い安心できると思います。一度、別布で制作させていただき、それを基準に身幅や袖周りを修正して本縫いに取り掛かりました。
ジャケットはしっかり目の裏地を付けて安定するように制作させていただきました。
思い出の布で素敵なジャケットぼブラウスが出来上がりました。

◆ 徳島県のお客様(郵送のお客様)
お母さまが持っていた喪服の反物を娘さんのロングドレスにリメイクした例です。
反物なので裁断されておらず状態もよかった「浜ちりめん」でした。
試着用シーチングのノースリーブ9号サイズを着用いただき、それを基準にウェスト部分を全体で16㎝くらいシェイプし、着丈をロング丈に、ネックラインはペンタゴンネックで制作させていただきました。

◆ 高知県のお客様(郵送のお客様)
郵送でのご相談で、現在着用できるワンピースを送っていただくところが始まりました。
そのサイズを参考にメールで何度かやり取りさせていただきワンピースとボレロのパターンをおこしました。
仮縫いで一度お送りし試着いただき、修正点を教えていただきながら、本縫いさせていただきました。
また共帯(喪服用の帯)は、和装バッグ(利休バッグ)にリメイクさせていただきました。喪服の八掛け(裾の裏地)は共布を使用していますので、ボレロなどの制作も可能です。
名古屋帯からのバッグのリメイクは好評です。

◆ 喪服リメイクの一例を掲載させていただきますのでご参考ください(クリックすると拡大できます)
よくあるご質問
◆ 自宅で着物を見ていただけますか?
- 大阪や神戸方面は車での無料集配サービスがありますので、その場で相談や見積もり、採寸や試着などが可能です。高齢の方や着物を運ぶことが困難な方に向いているサービスです。初回、仮縫い、納品と3回お伺いさせていただきます。
※ 無料集配サービスの範囲(周辺地域の方はお気軽にご相談ください)
- 大阪府(大阪市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・堺市・高石市・松原市・八尾市・東大阪市・大東市・門真市・守口市・寝屋川市・摂津市・四条畷市・交野市・枚方市)
- 兵庫県(尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市・明石市・稲美町・播磨町・加古川市南部)
◆ 他店のデザインや雑誌や画像からでも制作可能ですか?
- お客様のなかにも画像や雑誌の切り抜きをお持ちいただく方も多いです。オーダーリメイクはお客様にあった型紙から制作しますので、ご希望のデザインやシルエットをなるべく近いように再現させていただくことが可能です。
◆ ふっくら体型なので着物の着用がしんどいです。
- 着物を誂えた時からふっくらした場合、当店は一級和裁士もいますので着物として仕立て直すことも可能ですが、洋服としてお直しすることで着脱も楽ですし、ご相談も増えています。
◆ 喪服にシミやヤケがありますが何か方法はありますか?
- 当店は着物のお手入れ全般が出来ますので染み抜きや染色も可能です。またシミをなるべく目立たない部分に仕立てたり縫製の時も気を遣いながら作業させていただきます。
◆ オーダーでワンピースを作ったことがないため料金面が不安です。
- 当店をご利用のお客様に料金面の話を聞くこともありますが、喪服からオーダーワンピースを多店舗展開しているお店ですとだと10万円程度ということでした。当店ですと4万円程度で可能です。縫製の精度も気になると思いますのでお気軽に店舗にお立ちよりいただきサンプル品など見ていただければと思います。
◆ 郵送でも可能ですか?
- 当店に7号~19号までの試着用のワンピースがありますので、それを先にお客様宅へお送りし、着用いただき、それを基準に身幅や袖丈、着丈などを修正して制作が可能です。また仮縫いがありますので、当店のワンピース試着、仮縫い、納品を3回郵送させていただく手順になります。
◆ 郵送の流れ
お問合せフォーム
住所:
〒530-0047
大阪市北区西天満5-1-9
大和地所南森町ビル1F
メール:
info@remake-kimono.net